ブログ
アンモニアを燃料とする火力発電
日本のIHIと米ゼネラルエレクトリックが アンモニアを燃料としてガスタービンを回して発電する技術開発で提携することが報じられました。 アンモニアを天然ガスの一部代替燃料として扱うことを計画している模様です。 アンモニアは […]
クルマの持続可能な開発について考える
東京オートサロン 2023年1月13日、千葉市の幕張メッセで東京オートサロンが開幕しました。 トヨタ自動車は同展でAE86の水素エンジン搭載車とEV車を展示しました。 トヨタの豊田章男社長は東京オートサロンで、「多くのク […]
2023年初のクルマについて
クルマ、自動運転より電動化がまずは進行か CESとはコンシューマーエレクトロニクスショーの略で米ラスベガスで開催される見本市です。 今年も2023年1月上旬に開催されました。 米アルファベット社の子会社で自動運転を開発し […]
先端半導体製造の近況
画像、イメージ(CPU) アメリカのアリゾナ州に新設するTSMCの工場で4ナノと3ナノの先端半導体を製造する計画であることが2022年12月報じられました。 アメリカ国内にロジック演算半導体の最先端品が製造できる体制を整 […]
電気を賢く融通する
V2G V2GとはVehicle to Grid(自動車から送電網へ)の略です。 アメリカのカリフォルニアの一地域でV2Gの先進的な導入が始まっています。 自動車の中でも事業用の電気自動車は使用する時間帯や走行距離がほぼ […]
デバイスの核となる半導体とその搭載製品について
台湾のTSMC(台湾積体電路製造)のアメリカ・アリゾナ州に建設予定の新工場の行く先に注目が集まっています。 2022年11月にはTSMCがアリゾナ州で3ナノの先端ロジック半導体の製造を検討していることが報じられています。 […]
住宅で蓄電池の活用が始まるか
(画像、イメージ) 2022年12月2日、 パナソニックがV2H(ビークルツーホーム)事業に参入することを発表しました 蓄電システムの新しい商品と考えられます。 住宅で太陽光で発電し、車載蓄電池と自宅に設置する蓄電池とで […]
環境問題が改めて訴えかけている変革について
GXとは GXとはグリーントランスフォーメーションの略です。 気候変動を抑える目的で地球温暖化ガスの削減と同時に産業競争力の維持・開発などを推し進めていく取り組みであると考えられます。 日本はDXデジタルトランスフォーメ […]
ハイブリッド車からEV生産に向けて考えること
2022年11月、5代目新型プリウス発表 2022年11月16日、トヨタが5代目新型プリウスを発表しました。 ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車をそれぞれ 2022年冬、2023年春に発売する計画であるそうです。 […]
EV製造、クルマ開発をめぐる状況について
ルノーがグーグルと連携か 2022年11月8日、ルノーが車載基盤ソフト開発でグーグルと連携すると発表したことが報じられています。 グーグルのOSであるAndroidのシステムを活用するといいます。 ルノーは日産や三菱と企 […]
スマホの目覚ましい進化について
近年、常に持ち歩くデバイスの1番に挙がるのがスマホではないかと考えられます。 今年発売されたサムスンのGalaxyやGoogleのPixel、アップルのiPhoneシリーズなどはスペック・機能・電池持ちともに充分の水準に […]
変化の中で考えること
2022年の歴史的な円安の進行とものづくり 日本の製造業では海外に生産拠点を設けて地産地消で生産し収益を上げている企業があります。 大手の製造企業も海外での業績が日本国内の業績不振を補っているといいます。 海外に分散させ […]