モータードライバー
<例>モーターボディの3Ⅾスキャン
現物からの3dデーター化サービス
モータードライバー(Motor Driver)は、モーターを制御するための電子回路またはIC(積層回路)のことを気にします。マイコン(マイクロコントローラー)やPLCなどの制御装置からの信号を受け取り、モーターに適切な電圧・電流を供給して動作させる役割を持ちます。
モータードライバーの種類
モータードライバーは、使用するモーターの種類によって異なります。
-
DCモータードライバー
- Hブリッジ回路を使用して、DCモーターの回転方向や速度を制御します。
- PWM(パルス幅変調)信号で速度制御が可能です。
- 例: L298N、DRV8833、TB6612FNG
-
ステッピングモータードライバー
- ステッピングモーターのコイルに順番に電流を流し、回転を制御する。
- マイクロステップ機能を持つものもあり、スムーズな動作が可能です。
- 例: A4988、DRV8825、TB6600
-
ブラシレスDC(BLDC)モータードライバー
- ホールセンサーやエンコーダを使用し、ブラシレスモーターを駆動する。
- 例: DRV8313、MC33035
-
サーボモータードライバー
- PWM信号を用いて角度を制御する。
- RCサーボモーター向けのシンプルなものから、産業用の高度なものまで存在します。
- 例: PCA9685(複数のサーボを制御可能)
選ぶ側のポイント
- 電圧と電流の範囲:モーターの性能に合ったものを選びます。
- 制御方式:PWM制御、マイクロステップ制御など。
- インターフェース:I2C、SPI、UARTなど、マイコンとの接続方式。
<トップページ> |