ゴム部品

ゴム部品の成型方法にはいくつかの主要な技術があります。ここでは、それぞれの基本的な概要を紹介します。

1. 圧縮成型

概要: ゴムを加熱された金型のキャビティに置き、上部金型を下ろして圧力をかけることで成形します。加熱によりゴムが流動し、金型の形状に充填されて硬化します。

用途: 大型で厚みのある製品、単純な形状の製品に適しています。

2,転写成型

概要: 圧縮成型に似ていますが、ゴムを閉じた金型の中央に配置されたポットに入れ、ピストンを押し下げることで金型のキャビティにゴムを転写します。

用途: 精度が要求される製品や複雑な形状の製品に適しています。

3,射出成形

概要: ゴムを加熱して軟化させ、高圧で金型のキャビティに射出します。金型内で冷却・硬化させて製品を取り出します。

用途: 高い生産性が求められる場合や、複雑な形状、薄肉の製品に適しています。

4,エクストルージョン成型

概要: ゴムを機械のスクリューで押し出し、連続的な形状(チューブ、ストリップなど)を作ります。押し出されたゴムは、固化のために加熱トンネルを通過します。

用途: ホース、シーリング材、ガスケットなどの連続的な製品に適しています。

5, LIM(液体射出成形)

概要: 低粘度の液状シリコーンゴムを金型に注入し、高速で硬化させる方法です。

用途: 高精度が求められる小型部品や、衛生的な製品に適しています。

これらの成型方法は、製品の用途、形状、生産量、コストなどに応じて選ばれます。また、使用するゴムの種類によっても適した成型方法が異なります。


 

ゴム製品やゴム部品の現物データ採取
■モデル型(原型マスター)及び既製品現物を3次元スキャン、スキャンデータから専用ソフトウェアでCADモデリング
■図面がないオーダーメイドマスクの設計、試作、モックアップモデルをリバースエンジニアリングでデジタル化。
■加工デザイン検討モデル、試作モデルのCAD化、試作後の大量生産の金型作成用のCADモデリングデータ作成。