ポンプの種類

<例>ポンプ部品のデータ


ポンプは液体や気体を移送する機械で、用途や動作原理によってさまざまな種類があります。

1. 容積式ポンプ(Positive Displacement Pump)

一定の容積を繰り返し移動させることで流体を送るポンプ。高圧や粘性の高い液体に適しています。

  • 往復動ポンプ(Reciprocating Pump)

    • ピストンポンプ:シリンダーとピストンの往復動作で液体を送る。
    • プランジャーポンプ:ピストンポンプに似ているが、高圧に対応可能。
    • ダイヤフラムポンプ:膜(ダイヤフラム)を変形させて液体を移送。
  • 回転式ポンプ(Rotary Pump)

    • ギアポンプ:2つの歯車の回転で液体を移動。
    • スクリューポンプ:スクリューの回転によって滑らかに流体を移送。
    • ロータリーベーンポンプ:羽根車(ベーン)の回転で液体を送る。

2. 遠心式ポンプ(Centrifugal Pump)

回転する羽根車(インペラ)で遠心力を利用して流体を移送するポンプ。大流量・低粘度の液体に適しています。

  • 単段ポンプ:インペラが1枚で構成された一般的な遠心ポンプ。
  • 多段ポンプ:複数のインペラを直列に配置し、高圧を得る。
  • 斜流ポンプ(Mixed Flow Pump):遠心力と軸方向の力を組み合わせた流れ。
  • 軸流ポンプ(Axial Flow Pump):プロペラ型の羽根で流体を押し出す。

3. 特殊ポンプ

  • ジェットポンプ(Jet Pump):ノズルから高速の流体を噴射し、吸引効果で液体を移送。
  • エアリフトポンプ(Air Lift Pump):空気を注入して比重差を利用して液体を持ち上げる。
  • 電磁ポンプ(Electromagnetic Pump):磁場と電流を利用し、金属などの導電性流体を移動。

用途ごとの選択例

  • 水道・農業用 → 遠心ポンプ
  • 高圧洗浄・油圧機器 → ピストンポンプ・プランジャーポンプ
  • 食品・化学工業 → ダイヤフラムポンプ・ロータリーポンプ
  • 高粘度流体(オイル・シロップ) → スクリューポンプ・ギアポンプ

ポンプの種類は用途や流体の特性によって選定されます。どのような目的で使用するかによって最適なポンプを選ぶことが重要です。

3dスキャン事例一覧